気 温:最高 22.5℃
水 温:17~18℃
透明度:6~12m
風向き:西北西3m~南西1m
天 気:晴れ
GWも明日で最終日
早いもんだ。
本日ショップ様だけなのでポートサイドビーチのアマモと敷石エリアを観てきました。
透明度も良くサルパも流れ着いているので黒潮の支流が入ってきたんだね。
水温も少し上がりましたよ。
アマモエリアはキラキラ光の中メバル幼魚がキレイ。

テトラの手前の敷石エリアではキヌバリとドロメの幼魚がいい感じ

引いて撮った画像は全滅だったので仕方なく顔だけですけど、
背ビレ、胸鰭、尾びれが美しいので明日またリベンジしますね。
それにしても名前がかわいそうな「ドロメ」
体長1cmほどだけど存在感はあるのだ。
アクビもするし、並んでもくれる。
でも、撮れなかったんだよ、下手くそです。


もっと粘っていれば・・・と、思うでしょうが・・・
ドライのネックからと右足首から原因不明の水没。
そそくさとエグジットした次第です。
午後からドライ修理も完了したので明日もう一度リベンジしてきます。
ではまた明日ぁ
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら