2025-10-18 16:50:37
気 温:最高 27.2℃ 天気:雨/晴れ
風向き:南東4m~南4m
水 温:26.5℃ 透明度:8~10m
少し浮遊物があるものの10m近くの透明度で
青いキレイな海でした
水温も26.5℃とこの時期としては高い水温で
まだまだウエットスーツで問題なしです
小杭崎でムスジコショウダイの幼魚が登場
過去に見れたかどうかあまり記憶にないくらい
なかなかお目見えしない個体ですね
コショウダイ系の幼魚は常にクネクネと体を揺らしながら
泳いでいるのでコンデジではなかなかピント合わせに苦労します
こういう時はとにかくたくさん撮るのがいいでしょう
教えてくれたブルーブルー明石さんありがとうございました
他にも最近はミノカサゴが幼魚など若い個体が出てきています
幼魚や若い個体は透明感があって被写体としていいですね
気 温:最高 27.2℃ 天気:雨/晴れ
風向き:南東4m~南4m
水 温:26.5℃ 透明度:8~10m
少し浮遊物があるものの10m近くの透明度で
青いキレイな海でした
水温も26.5℃とこの時期としては高い水温で
まだまだウエットスーツで問題なしです
小杭崎でムスジコショウダイの幼魚が登場
過去に見れたかどうかあまり記憶にないくらい
なかなかお目見えしない個体ですね
コショウダイ系の幼魚は常にクネクネと体を揺らしながら
泳いでいるのでコンデジではなかなかピント合わせに苦労します
こういう時はとにかくたくさん撮るのがいいでしょう
教えてくれたブルーブルー明石さんありがとうございました
他にも最近はミノカサゴが幼魚など若い個体が出てきています
幼魚や若い個体は透明感があって被写体としていいですね