ダイブログDIVE LOG

ミズタマウミウシの産卵

2024.02.19 15:59

気 温:最高 19.1℃ 天気:雨



風向き:南東3m~南南東6m



水 温:14~14.5℃  透明度:6~7m



 



日高での冬の季節の代表的なウミウシと言えばミズタマウミウシ



じっくり探せばまだまだ十分に見つかります



今日はタイミングよく産卵中のミズタマウミウシを発見



エサでもあるコケムシなんかに卵が付いているのを見ることはありますが



産卵途中に出会えたのはラッキーでした




カエルアンコウのチビ

2024.02.18 16:43

気 温:最高 18.6℃ 天気:晴れ 時々 雨



風向き:凪~南南東4m



水 温:13.6~14℃  透明度:5~7m



 



今日は天気が不安定で雨が降ったり晴れたりしていました



風はほとんどなく海況は穏やかで安定していました



水中はまた少し浮遊物が増えていて濁りがちでしたね



 



小杭崎で1月末に見つかったカエルアンコウのチビ



ほとんど場所を変えることなく今日も居てくれていました



こっちからすると見つけやすくてかわいいのでいいんですが



目立つので他の魚などに襲われないのか?とちょっと心配してしまいます




ミズタマウミウシ

2024.02.17 17:20

気 温:最高 13.6℃ 天気:くもり/晴れ



風向き:北北西4m~3m



水 温:14℃  透明度:6~8m



 



今週は比較的暖かい日が多くて水温も大きく下がることもなく



14℃くらいをキープしています



今シーズンは気持ち少ない気がしますが



まだまだミズタマウミウシは見れています



たくさんいすぎるとなんかありがたみがなく感じてしまいますが



少ないとやっぱりたくさんいてくれた方がうれしいと思ってしまいます



毎年同じような場所に出てきてくれるだけでありがたいんですけどね




アカエラミノウミウシなど

2024.02.11 16:49

気 温:最高 10.2℃ 天気:晴れ



風向き:西北西3m~北西2m



水 温:14.5℃  透明度:5~7m



 



水中は少しプランクトンが増え透明度が落ちたように感じました



水温はほとんど変化なく14℃台でした



小杭崎の根の上など浅めの水深では海藻が順調に増えてきています



海藻系が増えてくると見れるようになってくるのがミノ系のウミウシ



アカエラミノウミウシなどが比較的多く見られますが



それ以外にも名前は断定できませんがフジエラミノウミウシの仲間と



思われるのががいくつか見れたりしています








ミジンベニハゼ

2024.02.10 16:50

気 温:最高 12.9℃ 天気:晴れ



風向き:北北西2m~5m



水 温:14.5℃  透明度:6~8m



 



今日はよく晴れていいダイビング日和となりました



午前中は風もあまり吹いておらず海況も穏やか



午後から少し風も強まりましたが早めの2ボートだったので問題なし



 



水中は小さなプランクトンが多くちょっと濁りがちですが



ちょっと深めの水深だと比較的ましです



ミジン畑では安定してミジンベニハゼが居てますが



寒い季節は出不精なりがちですね



ほとんどがビンに住んでいますが今日は貝に居る個体が良く出てきてくれました



あとは一番水温が低い2月を無事乗り切ってくれるのを祈るばかりです




アカボシウミウシ

2024.02.08 16:40

気 温:最高 10.8℃ 天気:晴れ



風向き:北北西4m~5m



水 温:14.5℃  透明度:6~8m



 



先週にいい潮が入り水温がぐっと上がっていましたが



その後は少しずつ下がってきて14℃台になりました



温かい水温は快適でしたが冬はある程度は寒い状態が水中環境としてはいいんでしょう



水温の影響かどうかははっきりしませんがちっちゃいクラゲや植物プランクトンなどが



増えてきたような気がしますね



 



小杭崎の根の上の方で今日はアカボシウミウシを発見



長さは5mmくらいですがとても細いので遠目からでは糸くずみたいでした(笑)



この時期はちっちゃなウミウシが見つかりやすいですね





チビのカエルアンコウもほぼ同じ場所で居てくれてますよ



目立つ色しているので見つけやすくてありがたいです




海藻が少しずつ育ってきてます

2024.02.04 16:30

気 温:最高 11.0℃ 天気:くもり/晴れ



風向き:北4m~5m



水 温:15~15.5℃  透明度:8~10m



 



今日は昼過ぎには天気もよくなり晴れました



風は少しありましたが十分ボート出港できる程度でした



水中は大きな変化はなく透明度はよく水温も15℃台とこの時期にしては高め



 



小杭崎の根の上では少しづつ海藻が増えてきています



この1~2週間くらいでワカメも目に見えて大きくなってきていますね



この数年はあまりワカメの生育も良くない状況が続いているので



しっかりと大きくなって増えてくれてほしいです





先週に見つかったチビのカエルアンコウもほぼ同じ場所で見れていますよ~




コミドリリュウグウウミウシなど

2024.02.03 16:51

気 温:最高 11.2℃ 天気:くもり



風向き:北5m~4m



水 温:15.5~16℃  透明度:8m



 



朝方こそ晴れ間もありましたが全体的には曇りな天気



水中はまた少し水温が下がりましたが



それでも16℃近くと例年よりは高めの水温ですね



 



小杭崎などでは海藻も少しずつ増えてきています



ウミウシも小さいのが多いですが徐々に



数も種類も増えてきているように感じます



コミドリリュウグウウミウシ





イナバミノウミウシ




カエルアンコウのチビ

2024.01.31 16:40

気 温:最高 14.7℃ 天気:くもり 時々雨



風向き:南東2m~南南西1m



水 温:16.8~17℃  透明度:8~10m



 



陸の天気は今日はあまりよくはありませんでしたが



海況はぐっとよくなり風もほとんどなく穏やかに



水中もいい潮が入ってきて水温、透明度ともに上がりました



特に水温は週末から3~4℃近く上がって冷たさも和らぎましたね



 



週末にショップのスタッフさんからカエルアンコウのチビがいたよ~



と情報をもらっていたので小杭崎へ探しに行ってきました



教えてもらっていた位置からほとんど変わらない場所で発見!



日高では貴重なチビのカエルアンコウです!





昨年に小杭崎ではカエルアンコウがペアリングしているのを見ていたので



もしかするとその子供かも?



さらにカエルアンコウのチビが出てくれると嬉しいな~


ミジンベニハゼ

2024.01.28 16:56

気 温:最高 9.8℃ 天気:晴れ 時々雨



風向き:北3m~北北西4m



水 温:13℃  透明度:5~7m



 



予報上ではほんの少し風が弱くなった程度でしたが



実際の海況はぐっと穏やかになり波も小さかったですね



 



ミジン畑のミジンベニハゼたちですがぐっと水温が下がった影響なのか



一部のミジンたちがいなくなってしまい個体数が減っていました



それでも例年に比べてもまだ多いくらいいるのでまだまだ大丈夫です



このまま残りのミジンたちは無事に越冬してほしいですね





 


アーカイブ

アーカイブ