ダイブログDIVE LOG

ホソエガサの胞子

2021.06.29 16:47

気  温:最高 29.3℃


水  温:23℃


透明度:6~10m


風向き:北北西2~3m


天 気:くもり/晴れ


 


 


オープンサイトビーチでホソエガサも


カサが完全に開いた状態のものも見れるようになってきました


 



 


なかには成熟して胞子の放出が始まっている状態の


ホソエガサも見られました


 



 


おそらくこれから1~2週間くらいが一番いいピークになりそう


見たい方はお早めに~


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

コブダイyg

2021.06.28 16:08

気  温:最高 26.5℃


水  温:23℃


透明度:6~8m


風向き:凪


天 気:くもり時々雨


 


 


午前中は少し晴れ間もありましたが


午後からは小雨も降ってきて微妙な天気に


ただ風もなく気温も高めだったので


今日はウエットスーツのダイバーが多かったですね


 


ビーチでは水温は23℃ 透明度もいいところは10m近く見えたりも


テトラポット近くの海藻がある場所には


少し前からコブダイの幼魚が見れています


成魚になるといかつい顔してますが


幼魚のころは色もキレイでかわいいもんです


 



 


 


ウミヒルモの花もまだ咲いています


タイミングがよければ花が咲いてすぐの花粉も見れるかも


 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ミジンベニハゼ

2021.06.27 15:28

気  温:最高 22.5℃


水  温:22~23℃


透明度:6~10m


風向き:凪


天 気:くもり時々雨


 


 


今日も台風のうねりはほとんどなくダイビングには問題なし


天気こそ曇りがちでしたが透明度もよく特に浅場はキレイでした


 


ミジン畑にはたくさんミジンベニハゼが居てます


ここ最近は住処にカエルアンコウやスナダコがやってきたりと


見たり撮ったりする分には楽しかったのですが


ミジンベニハゼにとっては少しストレスだったのでしょう


一部のミジンがどこかへ行ってしまいました


ただそれでも新たにやってきたミジンもいたりしたので


現在は7カ所でペアのミジンベニハゼが確認できています


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ネジリンボウのペア

2021.06.26 17:12

気  温:最高 24.5℃


水  温:22~23℃


透明度:3~10m


風向き:凪


天 気:くもり


 


 


今日になっても台風5号のうねりが入ってくることもなく


風も凪いでいていいコンディションでした


水温も上がってきて23℃近くに


そろそろ本格的にウエットスーツに衣替えかな


 


オープンサイトビーチで見れていたネジリンボウ


3日前に潜った時には巣穴がつぶれていて見れなくなっていたのですが


元の巣穴から少し離れた場所でまた見つかりました


前までは1匹だけしか確認できていなかったのですが


今日は調子よくペアでぴょんぴょんホバリングしていました


浅い水深なのでじっくり写真も撮れますよ


 



写真:リンリンさま


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ホソエガサ

2021.06.24 16:09

気  温:最高 26.5℃


水  温:21℃


透明度:4~7m


風向き:南東1m~南南東4m


天 気:晴れ/くもり


 


 


南の海上では台風5号が発生し北上中ですが


まだ影響があるほどのうねりは入ってきていません


風もほとんどなく海況も凪で穏やかです


 


少し前からオープンサイトビーチで見れだしたホソエガサ


ようやく8分咲きくらいになってきました


つぼみ状態のものもちらほら増えてきたので


見ごろのピークは7月前半くらいになりそうです


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

カエルアンコウがミジンベニハゼのビンに

2021.06.23 17:09

気  温:最高 27.5℃


水  温:21℃


透明度:4~7m


風向き:北1m~西2m


天 気:晴れ


 


 


 


先月にも一度カエルアンコウがミジンベニハゼの


ビンにやってきたことがあったのですが


なんとまたカエルアンコウがやってきました!


 


今回はおそらくオオモンカエルアンコウの小さめな個体


ビンにちょうどおさまるサイズ感です


やっぱりミジンは出てきませんが奥にいるのはわかります


前回はカエルアンコウが数日後にはどこかへ行ったので


長くはいてくれないでしょうが「二度あることは三度どある」とも言いますし


次はイロカエルアンコウなんかが来てくれるといいな~


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ウミヒルモの花

2021.06.20 16:41

気  温:最高 26.6℃


水  温:ビーチ22℃


透明度:5~7m


風向き:北北西4~2m


天 気:晴れ


 


 


今日は少し雲はありましたが晴れていい天気に


しばらくはこの晴れの天気も続きそうですね


 


ビーチのウミヒルモの花は今日もキレイに咲いていました


今まで見れていなかったのでどれくらいまでこの花が咲いているか


データがありませんがつぼみもまだまだたくさんあったので


少なくとも1~2週間くらいは十分見れるんじゃないでしょうか


それでも期間限定の花なのでお早めに~


 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

カエルアンコウ

2021.06.19 16:34

気  温:最高 23.1℃


水  温:21℃


透明度:3~7m


風向き:南東4~5m


天 気:雨


 


 


今日は朝からずっと雨の天気


南の方から少しうねりが入っていましたが


波もほとんどなく潜るには問題なしでした


 


ミジン畑のガイドロープ沿いの15mくらいの水深に


カエルアンコウが登場


5月後半にミジンのビンにカエルアンコウが


やってきたことがあったのですが


おそらくそのカエルアンコウのような気がします


ちょっと体も大きくなっていてました


まだもうしばらく居てくれるといいな~


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ホソエガサ

2021.06.18 16:16

気  温:最高 23.5℃


水  温:21℃


透明度:5~7m


風向き:南東3~4m


天 気:くもり/雨


 


 


毎年6月くらいに見れている人魚のワイングラスこと「ホソエガサ」


今シーズンもちょっと遅めですがようやく確認できました


場所はオープンサイトビーチエリアのいつも見れる砂地


まだ数も少なくカサも開きかけの状態までで


まだしっかりとワイングラス状になっているのは見つかりませんでした


おそらく出始めたばかりでこれから約1カ月間くらいが見ごろになりそうです


 


 



 


 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

ミジンベニハゼと卵

2021.06.17 16:23

気  温:最高 25.0℃


水  温:21℃


透明度:5~7m


風向き:西北西2~3m


天 気:晴れ/くもり


 


 


6月初めのころは19℃だった水温もいまでは21℃に


たった1~2℃の違いですが体感温度はだいぶ冷たさがやわらぎましたね


今シーズンはたくさん見れていたハナガサクラゲも


水温が上がって少し減ってきたように思います


 


今日はゆっくりとミジンベニハゼのチェックに


1カ所のビンからミジンがいなくなったりもしましたが


また別のビンに新たなミジンがやって来ていて


合計9カ所でミジンベニハゼが見れています


 


ミジンベニハゼの産卵も順調にしているようで


多いところでは4回目の産卵をしているペアもいます


ビンに卵を産み付ける場合ほとんどがビンの内側の


上の部分になるんですが


下の写真のペアの産卵場所はビンの底部分


見やすい撮りやすい場所に今回は産んでくれました


 



 



 


 


須江ダイビングセンター


↓ 須江録はこちら


sue_logo

 

アーカイブ

アーカイブ