ダイブログDIVE LOG

小杭崎とミジン畑

2014.01.03 15:26

気 温:12℃ 水 温:13.5℃ 透明度:6m 風向き:無風   穏やかな 良いお天気になりました 1本目は 小杭崎   缶の クロイシモチとミジンのペア 相変わらず の 仲良しぶりですが ミジンが なかなか 出てきません 10分待って この程度  ですが 待っても 撮りたいペアです 01-03-02   ミズタマウミウシは あちこちに いろんなサイズを 探して 撮ってが 楽しめます 画像のサイズは コンデジには少し小さいのですが 100ミリ クラスに ぴったりです 01-03-01 ミジン畑では 新ペアは健在 昨日と違い 少し下の方にいた シマヒメヤマノカミに  少し移動してもらいました 01-03-03 ミジン畑の おすすめ いつまで居るかは? 急ぎましょう(^^)          

ミジン畑でヤマトメリベ~

2014.01.02 17:14

気 温:11℃ 水 温:13.5℃ 透明度:6m 風向き:北西5m   OLYMPUS DIGITAL CAMERA   新春のお年玉~ ヤマトメリベが 登場しました 全長25㎝の大きな個体です もちろん日高では 初!! 自身も2度目!!   01-02-02 で、 も一つ 朗報  スナダコのお家に シマヒメヤマノカミの子供が タイミングが合えば タコの近くに!!   朝の 小杭崎は ミジンとクロイシモチのペア  ミジンのペア ミズタマウミウシと 好調キープ 水温低めですが じっくり粘りたい 被写体 満載です      

アーカイブ

アーカイブ