ダイブログDIVE LOG
小さめのクロイシモチとミジンベニハゼ
2021.08.30 16:20
シマキンチャクフグの幼魚
2021.08.29 15:22
気 温:最高 33.5℃
水 温:23~25℃
透明度:3~6m
風向き:北北西2m~北西3m
天 気:晴れ
今日も陸上は晴れて暑い天気です
この週末は夏休み最後だからか海水浴の人も多く来ていました
それでも新型コロナが拡大する前に比べると少ないですね
今日は小杭崎でめっちゃ小さいシマキンチャクフグの幼魚に会えました
大きさは1cmないくらいでしょうか
今までで見た中でも一番くらいに小さかったです
水中では夏終わりから秋になると
いろんな幼魚が出てくる季節なので楽しいですね
ミジン畑のミジンたちも数多く見れています
今いるのはほとんどが若い今年生まれの個体です
チビミジンもまだまだ出てきているので
大型の台風が来ない限りまた増えてくれそうです
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
ヤマドリ
2021.08.28 16:43
気 温:最高 34.0℃
水 温:23~25℃
透明度:3~6m
風向き:北北西2m
天 気:晴れ
陸上はよく晴れたいい天気となり夏が戻ってきましたね
気温も34℃とかなり暑くなり少し屋外にいるだけで汗だくです
水中の方は例年よりは冷ための水温が続いていて
こちらは気温のようには上がってこないですね
透明度もまだ濁りがありすっきりしない感じです
方杭崎では久しぶりにヤマドリを見ることができました
オス同士のバトルもヒレ全開にして見ごたえがある魚ですが
残念ながら1匹だけでした
ミナミハコフグの幼魚も見つかり
大きさが1cmくらいの一番かわいいサイズでしたよ
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
ミジンベニハゼ 8カ所以上で再発見
2021.08.26 15:54
気 温:最高 31.0℃
水 温:25℃
透明度:4~6m
風向き:南東1m~南南東1m
天 気:くもり/晴れ
まだまだ透明度はキレイとは言えませんが
それでも水底の濁りはましになってきたので
ミジン畑の捜索も少しできるようにはなってきました
8月前半の台風のうねりの影響で多くのビンなどが
飛ばされてしまったのですが
ようやくそれも見つかりだしてミジンベニハゼも
数多く見つかりました
今日は8カ所くらいでミジンベニハゼが確認できました
さらに透明度も回復すればもっとミジンも見つかると思います
潜降ロープ沿いにはあまり見ることのない魚の姿を発見
アイブリと言う名前でブリによく似ていますが
アイブリ属で唯一の種である魚です
普段なかなか見れない魚が見れるとうれしいですね
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
貝殻に付くミジンベニハゼ
2021.08.21 15:29
気 温:最高 28.5℃
水 温:22~25℃
透明度:3~6m
風向き:東南東2m~南東4m
天 気:晴れ/雨
今日は朝から昼過ぎまでは晴れて
なんか久しぶりに雨じゃないダイビングに
潜ってしまえば雨であろうと関係ないですが
やっぱり晴れていると気分もすっきりしますね
連日の雨なので透明度はなかなかすぐには回復せず
水中の深いところは濁りがまだまだあります
ミジン畑の砂地も前回潜った時よりは少し見えていましたが
まだ広範囲を捜索できるほどではなかったですね
それでも貝殻に付くミジンはいくつか見つかりました
この続いている雨も来週は晴れ予報になっているので
水温、透明度が回復してくれるのを期待しましょう
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
今日は少し晴れ間も
2021.08.20 16:21
スナダコとミジンベニハゼのチビ
2021.08.19 15:38
気 温:最高 24.0℃
水 温:22~24℃
透明度:2~6m
風向き:西南西3m~東南東2m
天 気:雨
ずっと雨の天気が続いていますが
海の方は穏やかで毎日潜れています
雨の影響か水温は少し低く24℃くらい
陸上も今日は日中は22℃くらいと夏らしくない温度です
水中の方は浅いビーチの方が透明度もよくて意外と見えています
ミジン畑の深場の方はまだなかなか濁りがとれずどんよりとした雰囲気
ミジンベニハゼもこの前の台風9号のうねりで一部が飛ばされれしまって
その後もなかなか広範囲には捜索に行けていませんが
ちゃんとミジンベニハゼはいてますよ~
スナダコが入っているビンにはチビのミジンが付いていました
写真は撮れませんでしたがもう1匹同じくらいのチビの姿も確認できました
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
久々のボートダイブ
2021.08.15 13:46
海はまだ濁りがとれず
2021.08.11 16:43
気 温:最高 30.5℃
水 温:26~28℃
透明度:1~3m
風向き:南東1m~3m
天 気:くもり
台風が過ぎ去ってからようやく潜れるようになりましたが
まだなかなか濁りは回復していませんでした
ビーチもボートも透明度は1~3mほどと全体的に濁っています
ミジン畑の深場の砂地でも9日に大きなうねりが入った砂紋が
残っていてミジンベニハゼの住処のビンも一部は動いてしまっているようでした
濁りがあるのでミジンの探索も満足にできませんでしたが
貝殻に付く若いミジンのペアは確認できたので
透明度が回復すればまたミジンもさらに見つかるでしょう
※写真は過去のものです
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
若いミジンベニハゼのペア
2021.08.08 16:19
気 温:最高 34.0℃
水 温:26~28℃
透明度:10~12m
風向き:西北西1m~南南西3m
天 気:晴れ
今日もよく晴れていい天気になりました
海況も穏やかなままでいいダイビング日和です
うねりはほんの少し入っていましたが潜るには問題ないレベルでした
ミジン畑ではミジンのチビがどんどん増えていってますが
今シーズン最初から産卵をがんばっていたペアたちの一部が
いなくなったりしていました
おそらく寿命だと思いますがずっと見ていただけに少し寂しいですね
その代わり若いミジンのペアが出てくるようになっています
成体は少し減ってしまいましたがそれ以上に
ミジンの数は増えているので世代交代は十分できそうです
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら
アーカイブ
- 2024年10月 (3)
- 2024年09月 (18)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (15)
- 2024年06月 (19)
- 2024年05月 (16)
- 2024年04月 (14)
- 2024年03月 (7)
- 2024年02月 (11)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (11)
- 2023年09月 (11)
- 2023年08月 (13)
- 2023年07月 (9)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (18)
- 2023年04月 (7)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (10)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (10)
- 2022年09月 (16)
- 2022年08月 (16)
- 2022年07月 (20)
- 2022年06月 (18)
- 2022年05月 (20)
- 2022年04月 (20)
- 2022年03月 (15)
- 2022年02月 (11)
- 2022年01月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (16)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (19)
- 2021年06月 (16)
- 2021年05月 (17)
- 2021年04月 (17)
- 2021年03月 (19)
- 2021年02月 (18)
- 2021年01月 (14)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (21)
- 2020年09月 (22)
- 2020年08月 (26)
- 2020年07月 (18)
- 2020年06月 (11)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (6)
- 2020年03月 (11)
- 2020年02月 (12)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (15)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (14)
- 2019年07月 (12)
- 2019年06月 (13)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (17)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (13)
- 2018年08月 (17)
- 2018年07月 (14)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (16)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (8)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (23)
- 2017年08月 (23)
- 2017年07月 (29)
- 2017年06月 (21)
- 2017年05月 (24)
- 2017年04月 (21)
- 2017年03月 (18)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年09月 (26)
- 2016年08月 (29)
- 2016年07月 (21)
- 2016年06月 (25)
- 2016年05月 (27)
- 2016年04月 (21)
- 2016年03月 (46)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (21)
- 2015年09月 (25)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (27)
- 2015年06月 (25)
- 2015年05月 (29)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (22)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (27)
- 2014年08月 (25)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (28)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (26)
- 2013年09月 (26)
- 2013年08月 (27)
- 2013年07月 (3)
気 温:最高 33.5℃
水 温:23~25℃
透明度:4~6m
風向き:北北西2m~西北西4m
天 気:晴れ
まだまだ水中は濁りがとれずすっきりしませんが
それでもミジン畑のミジン捜索は徐々に範囲を広げていき
今日はミジンベニハゼが13カ所以上で確認できました
この時期はミジンも小さめの個体が多く見れていますが
クロイシモチも小さな個体が増えてきてます
いくつかのビンではクロイシモチとミジンの小さな個体が
一緒のビンに入っていたりします
小さな個体同士がいるのは今だけの時期なのでおすすめですよ
須江ダイビングセンター
↓ 須江録はこちら