ダイブログDIVE LOG

ボウズコウイカとミナミハコフグyg

2015.10.01 17:13

気  温:22.0℃ 水  温:24.9~25.2℃ 透明度:3~5m 風向き:東南東3~4m     小杭崎で岩のすき間などに見かける ボウズコウイカとミナミハコフグyg 今日はその2匹が並んで同じ岩のすき間に 1001-04 ボウズコウイカはあまり動くことなくじ~っとしているのですが ミナミハコフグygは狭い空間を行ったり来たりと動いていて ボウズコウイカのすぐそばに行くことも 面白い2ショットでした       ミジン畑の緑ビンのシングルミジンのところに クロイシモチが新たにやって来ました 1001-03 実はもう1匹クロイシモチがビンの下に隠れています クロイシモチも個体によってビンの中に入りたがったり まわりのちょっとしたスペースが好きだったりと好みがあるみたいです         日高美人コンテスト hidaka bijin トップページから詳細をご覧くださいね。 そして、来年5月10日より作品受付ですので数多くの出品をお待ちしてます。

アーカイブ

アーカイブ